ページ

0811253-

-審査員-
  • 計画は並み。最新バージョンを連絡してこない。一つ間違えると問題だ。
  • 人当たり宜しいが鋭さはない。
  • 話を聞いていても伝えようとする意図の部分がなかなか見え難い。
  • 所見も凡庸。
-システム-
  • リスクアセスはツールを利用。資産価値だけは入力できるけど、後はチェックをしていると勝手にリスク値が判定される。誰も、価値と脅威と脆弱性とリスク値の関係を説明できない。ツールベンダーの言いなり?
  • ツールのバージョンが変わるとリスク値が変わる。馬鹿みたい。何に一喜一憂しているんでしょう。
  • 部門の固有のリスク(脅威脆弱性)は反映する方法が不明確。
-

人気の投稿30

人気の投稿365

人気の投稿